2022年度から実施される高等学校の新学習指導要領にて、家庭科の授業で「資産形成」の視点にふれることが示されましたが、生徒にリアリティをもたせるために、どのような授業をすればよいかお困りの先生方が多いと伺っています。
長年金融教育に従事してきた我々NVICとして何かサポートになることができないかとの想いから、この度、学校の授業教材を開発いたしました。
本教材では株式投資という「狭義の投資」のみならず、人生に「投資」の概念を組み込む、高い視座を持った「広義の投資」を高校生の皆さまに理解していただきます。
具体的には、誰もが平等に持つ貴重な「時間」という資産をどのように「自分の夢」に結び付けていくかなど、まさに明日から「投資」を実践し、その毎日が積もり積もって未来を変えることができるような授業を目指しています。
金融教育は日本の未来を切り開くと私は信じておりますし、微力ながらもこの教材が一助になれば幸いです。
教材の提供や説明をご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください branding@nvic.co.jp
【ご提供教材の一覧】
自分らしい生活ができるよう、生活設計に伴う家計や投資への意識を高め、自分に何ができるか考えて行動できるようになることを目指します。ご提供する無料資材は、①授業スライド、②映像教材、③ワークシート、④授業進行台本、⑤授業概要資料の5点です。
⇩⇩サンプルダウンロードはこちら⇩⇩
授業用スライドSample
⇩⇩サンプルダウンロードはこちら⇩⇩
ワークシートSample
下記2点につきましては、以下の宛先までお問合せください branding@nvic.co.jp
教材制作は学校の授業に精通したパートナーと共同で行っております
教材の詳細説明及び授業進行台本等をご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください branding@nvic.co.jp
【教材紹介セミナー】
【個人情報について】
本件にてお客さまからお預かりしましたメールアドレスなどの情報につきましては、上記連絡目的以外には利用いたしません。